有志の方が開発した、アークセルアの戦闘シーンの計算・記録を目的としたツールです。

開発者: ぴきのすけさん ありがとうございます!!!

@pikinosuke.bsky.social  @[email protected]


<aside>

戦闘データはサーバやクッキーには保存されません。セーブ機能を適宜ご使用ください。 当シミュレーターを使用したことによるトラブルには一切責任を負いません。 バグ報告や要望はぴきのすけさんまでお願いします。

<aside>

ダウンロード版

アークセルア戦闘シミュレーター.zip

zipファイルを解凍して、『アークセルア戦闘シミュレーター』フォルダの中のbattle_simulator.htmlをダブルクリックで起動してください。 案内人のテオ、ニーナ、ヴァンスの3人のキャラクターカード画像と 魔狼の3種のエネミーカード画像と、 魔狼戦1-A、魔狼戦1-B、魔狼戦1-Cのロード用データが入っています。

お試し用ブラウザ版(別ウィンドウで開きます)

スマホやPC内にセーブデータを保存することはできますが、 お試し版の仕様上、画像データはロードできません。 外出先からちょっとバトルしたい時等にご活用ください。

</aside>

</aside>

<aside> ◆使い方◆

①バトルを準備する

■ゼロから準備する場合 右上の「戦闘/準備」が「準備中」の状態で、左右のキャラクター、中央のエネミーの名前、HP、NP等を入力します。 エネミーへの与ダメ・被ダメは自動で計算されます。 名前の入力のないキャラクター・HPが0のキャラクターは空席扱いとなります。

キャラクターは6枠まで設定できます。 エネミーはいくつでも増やせます。同じエネミーが複数いる場合、コピーで最後尾に追加できます。

入力した内容を保存したい場合、左上の「データをセーブ・ロード」でjsonファイルとして保存できます。保存されるのは、各キャラクターの名前、HP、最大HP、NP、最大NP、攻撃力+武器の数値、防御力+防具の数値、状態、行動判定、画像ファイル名です。 キャラクターカードのみ保存・エネミーカードのみ保存を選べます。

■ロードから準備する場合 セーブデータをロードすることで、キャラクターやエネミーの状態を読み出せます。 カード画像は『アークセルア戦闘シミュレーター』の中の『cardimg』フォルダに入れることで自動読み込みされます。(ダウンロード版の場合) ファイルにタイトルとエネミーデータがある場合、戦闘タイトルがセットされます。

②バトルを開始する 「戦闘/準備」ボタンで戦闘を開始します。開始ターンを選んでください。

③バトル進行 ■カードの行動 行動するカードの「行動」ボタンを押してください。 行動ダイアログが表示され、そのカードの行動による自カード、他カードの状態変化を入力できます。 ・「通常攻撃」「かばう」は専用ボタンで入力できます。 ・固定ダメージ、能力変化等は直接入力できます。 ・数値に表現されない能力値や状態は「状態」欄に入力してください。 ・HPがゼロになったカードは自動で「離脱」状態がつきます。 変化一覧で確認し、「反映」ボタンで反映します。 待機の場合は何も更新せず「反映」ボタンを押してください。 ターン中、複数回行動を反映することも可能です。

■行動によらない状態変化 ターン終了に伴う効果切れや、回復補給など、行動によらない状態変化は、右上の「ターン効果」ボタンで行ってください。

■ターン終了判定 ターン中に一回以上「反映」を押したカードは行動済みとなります。 離脱していないカードが全員行動済みとなったらターン終了となります。 ターン終了ボタンを押して、次のターンを開始してください。

④戦闘終了 どちらかの陣営の全員のHPが0になったら戦闘終了です。

『リロード』ボタンを押すと戦闘結果がリセットされてしまうので、 終了後にログを確認したい方は戦闘終了画面で必ず『戻る』ボタンを押してください。

</aside>


©アークセルアTCG制作チーム. 2025